本日の稽古日誌の少年部の担当は泰河君(青帯)です。
よくできたことは気合をしっかり出せたことです。次の稽古でがんばることは組手技移動を間違えてしまうことがあったので動きを覚えてまちがえないようにして審査を受けられるようにしたいです。組手稽古で間合いが大切だということを気づきました。技を出すときも出される時も近いとき遠いときに出す技を考えないといけないと思い今度の稽古で活かしていきたいです。
一般の担当は敦紀君(一級・高校生)です。
伝統基本で前をよく見てぶれずに今日は良くできました。伝統型では形だけやっていたので細かい動作を意識して形にしていきたいと思いました。組手稽古では気を抜いたときに攻め込まれることに気づいたので今後は気を抜かず集中力を保てるようにしていきたいです。