朝夕涼しくなり、大分過ごしやすくなってきましたね。
少年部。
挨拶が今一つだったので、礼法指導から。まずは稽古に入る姿勢をつくることが大切です。時間は削られますが、妥協出来ません!
伝統基本の突き技のみ合同で。
白帯はダイキ先輩が指導。


組手技稽古。

型試合に出場する生徒は伝統型。最後に皆の前で通し稽古。


Y君は8時まで居残りで頑張りました!
一般部。
学生、女子、社会人とバランス良く参加。
伝統基本で技のチェック。


型試合に出場しない生徒は組手稽古。
打ち込みから自由組手。

女子部のAさん、経験者だけあって上手です。ミット持っていたら、ちょっと気を抜いた瞬間に膝蹴りが炸裂!自慢のボディが・・・
Hさんも「強いですねぇ」と驚いていました。


皆の前で観空の通し稽古。

これからが正念場!気合入れていきましょう!