空手を始めるならNBМA極真空手

日本武道人育成会 極真会館岡山県本部

10月22日(土)妹尾道場

型試合が無事終了しました。道場での大きなイベントもこれが最後。
今年も早、残り2ヶ月少々になりました。
昇級昇段他、各自で目標を見つけて稽古に取り組んでいきましょう。

少年部。
体験が3名ありました。

型試合に出場した生徒は感想文。
M里ちゃん・・・本当に本番に強いですね。トーナメントと種目別のダブル入賞おめでとう!
N史君・・・入賞はなりませんでしたが、稽古の成果は出ていたと思います。
Y君・・・緊張が抜けなかったようです。これも経験。次につながると思います。

伝統基本で正しい体の使い方、技を身に付けます。
姿勢、目付、部位、ヒットポイントを常に意識して取り組みましょう。集中力を高める効果があります。

中盤からは組手稽古。
足さばき移動をしていると、どこ向いているの?という生徒多数・・・
組手が出来るようになることが目的ですから、常に相手を想定して行いましょう。

突きと前蹴りの打ち込み。直突き、下突き、前足前蹴り、後足前蹴り・・・

色帯と白帯が組んで約束組手から自由組手

色帯同士で組手。まずは基本組み立てを身に付けましょう。
体験の子、入会お待ちしていますよ!

一般部。
組手技を中心に進行。
T誠君が12月の中四国交流大会に出場希望とのことなので、仮想組手、打ち込み、組手の流れで。

圧力対策で移動形式の打ち込み。88㎏のT君相手にガッツリ打ち込み。

動作合わせで限定組手から自由組手まで。
T誠君はセット間にジャンピングスクワット、拳立て、打たせなどを入れて体力アップ!

T野さん、中学生に混じって奮闘。60半ばでここまで動けるのはスゴイ!

昇級昇段をするにしても、競技試合で勝つにも何をすべきかを理解して取り組むことが大切です。
審査であれば、審査科目を知り、今出来ること出来ないことを自覚する。
競技試合であればルール(判定基準など)を把握して自分に足りないものを自覚する。
そうすることで稽古への取組み、成果も変わってくると思います。
各自の目標達成に向けて頑張っていきましょう。

池本