空手を始めるならNBМA極真空手

日本武道人育成会 極真会館岡山県本部

2月10日月曜日津高

約一ヶ月ぶりの津高でした。

審査発表!
C君は一発合格!
H君Hちゃん兄妹が再確認でしたが、稽古中に確認。当日とは見違えるように良かったので合格としました。
おめでとう!

審査確認を兼ねて着装、礼法、伝統基本は合同で進めました。

基本後が白帯はアツシ先輩。

色帯は春季交流試合に向けての組手稽古。
基本コンビネーションから仮想組手。

ミット打ちは突き中心、最後にレバー打ち。
リズムに乗せてレバレバレバレバ♪~(ネバー風に)更に連打連打連打♪~(リンダリンダ風に)
楽しく打ち込めました!? 歌が嫌いな人はそんなにいないと思います。歌に乗せて打ち込むとキツい稽古も楽しく出来ると思いますよ!

限定から自由組手。

H君とS君の組手が良かったので皆の前で披露してもらいました。やる側見る側双方の学びになりますね!

春季交流試合、積極的に参加してもらいたいですね!

 
南方へ移動。
祝日前だからですかね?賑やかでした。

A木さんが久しぶりに参加。私立高校の受験を終えたA香さんも参加。
参加者のほとんどが黒帯でした!

組手のレベルアップをテーマとした稽古内容で、私もとても楽しく汗を流せました!

https://www.facebook.com/share/15Zh2f1wrQ/

池本