●少年部
岡山県大会まで2週間を切りました。
ということで、試合用のメニュー。
白帯の子も先輩にリードしてもらい、頑張りましたね!
対人での足さばき。まだまだ、あさっての方向を向く子がチラホラ。根気よく指導していきたいと思います。
仮想組手では序盤、中盤、終盤の戦い方をイメージして行いました。
序盤は○○、中盤は○○、終盤は○○ですよ!
自分の戦い方を創れば自信を持って試合に臨めるようになります。
打ち込みでは突き、前蹴りの限定打ち込みプラス攻め出しの打ち込み。
試合出場者は試合時間に合わせて自由組手。
T君が序盤中盤終盤を意識した戦い方をしていたのでビックリ!技の粗さはありますが、良かったですよ!
●南方へ移動。
試合を想定したメニュー。序盤、中盤、終盤をイメージして仮想組手、ダミーでの自由打ち込みと進めました。
おまけに下段足払いの練習を少々。
チャンスがあれば是非、極めてください。
NBMA競技ルールに定められた6つの決め技ポイントを知れば戦い方の幅が広がると思います。
良い試合を期待しています!