少年1部。
一部の小学校では新学期が始まったようです。
コロナの影響か、お休みが目立ちました。身近な人が感染してやむ無くお休みというパターンがチラホラ。こればかりは仕方ないですね。
暑さも少しずつ和らいできたようです。

白帯は片山先生が担当。

色帯は前半は伝統型。

Mちゃん、Rちゃん、とても上手になっていますね。
お揃いの水筒で水分補給。

白帯も合流して組手稽古。
先輩が上手くリードしてくれました。ありがとう!


最後に型を披露。

少年2部一般部。
この時間になると涼しい風も入ってきて汗が心地よく感じられます。
各テーマに合わせてローテーションしながら進行。会場が広いので型の稽古もバッチリです!

みんな意欲的なので気持ちよく指導出来ますね!

稽古が楽しい!このところ入会者が多く賑やかです。

組手稽古では先輩が後輩をリード。

大きな家族のような雰囲気があります。
最破を披露。先輩の型を見てみんな興味を持ってくれたらいいですね。

この調子で、みんな頑張っていきましょう!