道場案内
笹沖道場
Previous
Next
基本情報
【稽古日】
曜日 | 時間 | クラス |
月 | 17:15~19:15 | 少年部 |
月 | 19:45~21:30 | 一般部 |
【指導員】
【備考】
会場はリハビリ施設
現在は倉敷道場を会場にして稽古
近辺の道場生が多数参加
リハビリ施設で地域の方と交流!
笹沖道場は2009年に、創心會元気デザイン倶楽部内で開設しました。
新興住宅地に囲まれており、都会的な雰囲気。
他道場とのアクセスも良く水島、倉敷、中庄からの参加もあり常時賑やかに稽古が行われています。
会場の 創心會は介護、リハビリ施設を岡山県全域に展開しています。
指導に当たるのは池本幸司准師範。
子どもたちは兎に角、素直で元気!早く来た子はミット類の運搬の手伝いや出席帳の段取りなどを積極的にしてくれています。
稽古前は鬼ごっこでしっかりとウォームアップ。
いざ稽古が始まると皆、凛々しい顔に変身します。
幼年が多いのも特徴で、先輩の背中を見ながら一所懸命突き蹴りを繰り出す姿に癒されています。
しかも皆、驚くほど上手なのは先輩たちの影響なのでしょうか?
先輩たちも皆、面倒見が良く池本准師範も大変助かっているとのことです。
新興住宅地に囲まれている地域性なのでしょうか?子どもたちもちょっと都会的な雰囲気があります。
稽古内容は至って基本に忠実で、池本准師範の指導は意外に?理論的。
その理論を独特の言い回しやジョークを交えながら飽きさせないように工夫しています。
一般部は中学生が主体ながら、時折、水島、倉敷、総社から社会人の参加もあります。
月曜日ということで一週間のスタートダッシュと言ったところでしょうか。
他道場とのアクセスも良く参加しやすいので、倉敷地区の方は奮って参加してください。
ACCESS
【住所】
倉敷市笹沖117(元気デザイン倶楽部内)
【補足】
国道2号線バイパス大高東交差点南下
【駐車場】
施設駐車場有り
【近辺の道場】
笹沖道場/お車で8分
水島道場/お車で14分
総社道場/お車で20分
中庄道場/お車で15分
どの道場でも自由にご参加頂けます(会費は定額)