玉野教室は2010年1月、玉野市和田の生涯学習センター(備南高校内)にて開設されました。
冷暖房完備、広い会場と恵まれた環境の中、毎週土曜日、子どもから大人までが切磋琢磨しながら元気いっぱいに汗を流しています。
稽古会場である生涯学習センター(備南高校内)は玉野市南西部に位置し、玉野市中心の宇野駅より西へ車で10分程のところにあります。
近辺に住む人だけでなく児島方面や灘崎、岡山南区方面からの参加もできる距離にあります。
担当は片山浩二指導員。
少年一般の合同稽古で小学生から学生、女子、社会人まで幅広い年齢層の生徒が一緒に汗を流しています。
力強い気合で稽古を盛り上げるのは学生部のリーダー的存在の市川勝大(一級)。
少年部から社会人を繋ぐパイプ役としても、道場の雰囲気づくりに一役買ってくれています。
合同稽古ということもあり、前半は一般部が少年部をリードする形で進行。
部分指導を経験することで、技への理解や思いやりの心、生徒間の絆も深まっているようです。
少年部は30分早く終了し、その後、一般部中心の稽古が行われています。
稽古終了後は会場使用時間に30分ほど余裕がある為、皆、積極的に自主稽古に励んでいます。
土曜日の夕方18時から20時という時間帯ともあり、社会人、小学生、学生など幅広く参加でき、親子での参加も可能です。
大きな家族のような玉野教室で、気持ち良い汗をかいてみませんか。