道場案内 湯原教室 HOME > 道場案内 > 湯原教室 Previous slide Next slide 基本情報 【稽古日】 曜日時間クラス火19:00~21:00合同稽古 【指導員】 地面浩貴 【備考】 クライミングセンター内での稽古独自イベントとして花火/バーベキュー/ボウリング大会 幅広い年齢層が助け合いながら稽古! 湯原は全国露天風呂番付で西の横綱にランクされる湯原温泉砂湯があり、多くの観光客が訪れる温泉街です。以前よりあった勝山道場や久世道場へ参加する湯原地区の道場生がいましたが、大雪等で通行制限が度々あり高速道路を使用したり大きく迂回する必要が生じるため、2006年4月より湯原教室を開設することになりました。稽古会場である「湯原クライミングセンター」の2階にはボルダリングルームがあり、建物外部には国体用に造った本格的なクライミング施設があります。3階にある会議室で行われる稽古には幼年から小学生、一般会員まで、幅広い年齢層の方達が稽古をしています。担当指導員は1名と茶帯以上の上級者が補助をしながら運営と指導を行っています。様々な年代の方が別々の目標で同じ稽古を行っていますので、競技に固執せず楽しく長く続けられる事が一番と思い指導にあたっています。5月には併設している炊事塔にてバーベキューを行ったり、8月には稽古終了後 花火大会を開催するなど道場独自のイベントも行っています。 ACCESS 【住所】 真庭市禾津164(湯原クライミングセンター内) 【補足】 湯原ICよりお車で2分 【駐車場】 施設駐車場多数あり 【近辺の道場】 落合道場/お車で28分勝山道場/お車で20分久世道場/お車で22分 どの道場でも自由にご参加頂けます(会費は定額) MAP 稽古日誌(指導員ブログ)