空手を始めるならNBМA極真空手

日本武道人育成会 極真会館岡山県本部

11月12日(金)総社

一気に冬がやってきたような天候でしたね。

少年1部
元気にランニング、スキップ、ケンケンなどなどでアップ。
スキップをするたびに幼稚園の時にスキップが出来なくて何度も何度も練習した記憶がよみがえります。めちゃくちゃ苦労した覚えが・・・。(因みにスキップって言葉で説明するのは難しくないですか?良い説明の仕方を知っている人がいたら教えてください)
今考えたら何で出来なかったんだろうと思いますが、何を身に付けるにも同じようなものですね。最初は苦労しても出来るようになった時の喜びは格別で、出来ることがだんだん当たり前になっていきます。空手の技も根気よく稽古していきましょうね。

前半、白帯は片山先生。

頑張ってるね。

色帯は前半は冬季審査に向けて審査項目の確認。主に伝統基本と組手基本と組手移動。
種目は理解出来ているようなので、あとは体に馴染むようにやり込みましょうね。

後半は型試合に出場する生徒の徹底指導。

今日は集中的に稽古したので、かなり進歩が見られました。
一人一人動画撮影をして検証したかったのですが、人数が多すぎて(嬉しいかぎりですが)残念ながら断念。
各自で家で撮影してもらうなどして自分で気付いたことをチェックしてみるとよいでしょう。出来ていると思っていたことが出来ていなかったり・・・といった発見があると思います。
これからの2週間の頑張りに期待です!

型試合に出場しない生徒は約束組手から自由組手を片山先生が指導

 

少年2部一般部
少年1部に続いて参加の生徒多数。目標を持って頑張ることは素晴らしいですね!

輪(四角?)になってアップ補強。見られているのでサボれません(笑)

型試合に出場する生徒と他の生徒を入れ替えながら別メニューで進行。

後半は型試合出場者を集中指導。まだまだ伸びしろがいっぱいありますね。ダラダラと長時間やるよりも短い時間でもよいので集中して稽古することが大切です。

先輩、いつもありがとうございます!
S見さんが上手く子どもたちをリードしてくれているのでとても助かっています。子どもたちの保護者の方にも信頼があります。

これから冬に向かってどんどん冷え込んでくると思います。総社道場では、空手着の下にシャツを着たり、靴下を履くことも認めていますので防寒対策にもしっかりしていきましょう!

池本