空手を始めるならNBМA極真空手

日本武道人育成会 極真会館岡山県本部

3月18日(金)総社

県内の多くの小学校で、今日は卒業式だったようです。
小学校の時の卒業式はほとんど記憶にないです(泣) ほとんどの友だちが中学校で一緒なので別れの実感がないからなのでしょうかね。ただ日頃厳しい先生が泣いている姿だけは印象に残っていますね。当時は何で泣いてんの?と思っていましたが、今、指導者の立場になってその気持ちが分かるようになりました(しみじみ)

少年1部

伝統基本では部位に注意して進めました。

春季交流試合で予定している試割型では技の正確性が求められます。
正拳や裏拳、手刀、中足などの部位。あとは間合や角度、スピード、タイミングなどを一致させることが大切です。
組手では気付けないことが試割では感じることができます。
私が始めて試割に挑戦したのは大学3年生の春。大学の新歓演武会でいきなりのバット折りでした。当時は試割用のバットなどはもちろんありません。失敗したらどうしよう、折れなかったら痛いだろうなぁなどの雑念に襲われましたが、当日は頭を真っ白にして思いっきり気合を入れて蹴りを振り抜いたら何とか成功しました。あの試割をする瞬間の気の充実を是非、体感してもらいたいですね。

交流試合に向けて打ち込み、組手!

幼年はちょっぴり早く終了です。今日も頑張ったネ!

少年2部一般部
社会人の体験がありました。最近ではちょっと珍しいなぁと思いつつ見学者名簿に名前を記入してもらったら、どこかで見覚えのある名前・・・。
7、8年前に退会したT君でした。マスクをしていたので全然気づきませんでした。
「なんで言ってくれなかったの?」と聞いたら「覚えていないだろうなぁと思って・・・」と言っていましたが、茶帯まで頑張っていた生徒は何年経っても忘れません!(自信満々に)
当時は全然喋ってくれなかったのですが、凄く饒舌になっていました。何でも当時の私が恐かったらしいです(汗)そんなことないと思うんですが・・・。

打ち込みと組手をみっちりと。

Y真君、無事志望高校に合格したとのこと。おめでとう!

新年度に向けて頑張っていきましょう!

池本