9月に入りました。今年も三分の二が過ぎましたね。
道場の大きなイベント(審査会は除く)も10月16日(日)の岡山県大会・伝統型の部を残すのみとなりました。目標を持って稽古に取り組むためにも是非、積極的に参加してください。
少年1部。
コロナの影響でお休みの生徒がチラホラ目立ちます。新学期早々、学級閉鎖という所もあるようです・・・。
白帯は片山先生が担当。
伝統基本・・・伝統型に繋がるので丁寧に。特に型で多く使われる技を重点的に指導しました。
前屈立ちからの前蹴上げ、前蹴り。軸足が命です!
伝統型。今年の型試合は指定型はなく、各自で選択出来る方式にしました。
得意型を伸ばすチャンスです。
じっくりと練っていきましょう!
流れがつかめたら部分稽古をしっかりとこなしましょう!
白帯と合流して限定組手~自由組手。
型と組手・・・共通するのは基本姿勢。姿勢の良い人は上達も早いですね!
型試合の案内を配布しました。お家の人とよく相談して決めてくださいね。
ゴールのないマラソンを走る人はいません。ゴールが決まっているからこそ、その目標に向かって走れるのです。是非、型試合という目標に向かって走りましょう!
勿論、白帯やまだ走れる体力が十分ついていない人は無理しないでください。
少年2部一般部。
M月ちゃんM花ちゃん姉妹が毎週のように連続参加・・・頑張りが素晴らしい!
ここのところ実に賑やかです。
今日も頭フル回転で指導。
少年部の白帯は伝統基本と組手技基本。
少年部橙青帯は伝統基本と伝統型。
少年部黄帯以上と一般部は伝統型。
上級者に部分的に補助してもらいながら、それぞれをローテーションしながら進めました。
最破・・・女の子に人気です。
講習会に参加した子はやはり上手いですね。
後半は希望者はそのまま伝統型の稽古。
他は組手稽古。
お互いに教え合いながら型稽古???
先輩に相手をしてもらいながら組手稽古。教えるのもお手のもの??
M輝君・・・ひとり黙々と最後まで型稽古。意外な申し出に驚きました。
この調子で頑張ってもらいたいですね。
今日は時折ひんやりする風があり少し涼しさも感じられました。
このまま過ごしやすくなってくれるといいですね。